2019年7月8日月曜日

灼熱の三面

主に雨とか雨とか、ほかにも雨とかによって1か月も岩を触っていなかったけども、

今日(7/8)

久しぶりに三面まで岩を触りに行くことができた。

三面ボルダーのある場所は、
まさにこの間の地震で強く揺れた地域にあり、
その地震がアプローチになにか悪い影響を与えていたりしなかったかと不安だったけど、
まったく問題なかった。

いつも通りの、綺麗な岩場だった。
強いて言うなら草木の背が高くなっていて少しアプローチで煩わしかった。
でもそれもまた自然を感じられて良い。

今日もかなり暑かった。

温度計をうっかり日向に置いていたらなんと40℃になっていた。
日陰でも28℃くらい。

ド灼熱!

なのでほぼ常に上裸でダラダラと過ごした。

誰もいない自然の中で上裸で半日過ごすというただそれだけで楽しいやつね。

その灼熱の中、

登れそうな岩を求めて歩き回り、また二本ほど初登

まずはコレ

プロキシ(1級)

この間初登した「子午線の祀り」の岩の左側のライン


ご覧のとおり、左側に落ちると水にジャボンである。

中盤のガバ地帯はかなり優しいけど、序盤の3手は結構ピリっとしている。

終盤変な方向にすっぽ抜けると入水の可能性も出てくるので緊張感は結構高い。
マントルは(動画では結構迷っているけど)リップ奥にしっかり保持できるホールドがあったので、それさえ発見できればそう難しくない。

恐怖度とかも加味してやっぱり1級くらいが妥当な気がする。


次は結構奥のほうで登れそうな岩を発見したのでそれを登ってみた。

クリーク(2級)

この岩は、シシガミの岩から上流方向に3~4分くらい歩いたところにある。
動画じゃあ隠れているが、ランディングに川が流れていて、小さな岩と岩に橋をかけるような感じでマットを敷かなければならないので、フォールすると結構バランス悪い着地になりちょっと怖い(でもうまくマット配置すればマットが濡れたりすることもないと思う)。

スタートは両腕を自然に開いたくらいの間隔で顕著なポケットホールドがあるのでそれを使用。
ほぼ一手目核心だけど、マントリングがぐいーっと手を伸ばす感じで気持ちいい課題。


他にも登れそうな岩をいくつか触ってみたけど、

簡単すぎて課題とも呼べないようなものだったり、
逆に途中から全然ホールドが見つからなくて登れず仕舞いだったりのものもあった。

初登ってやっぱり難しい。

難しいから、楽しい。

0 件のコメント:

コメントを投稿