2018年1月24日水曜日

逃避行

無理だ!

膝が完治するまでおとなしくトレーニングだけしとこうと思ってたけどもう無理。

岩を登るってことはもれなくマントルがついてくるから、いつ右膝酷使するかわからんから岩は止めとこうと思ってたんだけどね。

やっぱ岩登りたい。

まあかなり寛解に向かっているし、強くヒールでかきこむような真似をしなければヘーキヘーキ、と自分を丸め込む。



東京にも雪が積もり、気温も今シーズン最低レベルである今日このごろ

その寒さから逃れるために南へ針路をとり、

行き先は

湯河原
 
初めての岩場というものはどうあれ心躍るものだ。

着いて早々思ったのは、

「あったかっ!」

もうね

「え?寒波?なんのこと?」

と言わんばかり。

雪の降った痕跡も皆無。

こりゃあ逃避先としては最高の場所を選んだな、と。

膝にもしっかりサポーターを仕込んだし、今日は楽しむぞ、と意気込む。


まず向かったのは駐車場から一番近い位置にある「米粒岩」

ここの「米粒(4級)」というスラブ課題がこのエリアのテストピース的な存在だと言うので、アップも兼ねてまずはこれからやることに。

初めての岩場来たら代表課題には挨拶しとかんとね。

で、

この課題。

けっこう悪い。

結局ね、完登までに30分くらいは費やしたと思う。

やっぱりスラブはグレード高かろうと低かろうと難しい。

一回登ったんだけどかなりゴリ押して登ったので、なんだか気が済まず、スマートな登りになるようにもう一度登ったんだけど、ムーブがピタっとはまると気持ちよく登ることが出来た。

ああ、これは名作だなあと。

気が済んだので、隣の「米櫃(4級)」も登る。これは、うん。登り易かった。顕著なホールドでガシガシ登っていける感じ。

しばらくその岩でぐだぐだした後、一番の人気岩である貝殻岩に移動。

これもエリアを代表する課題

「貴船(初段)」

をまず登る。



上部は右ヒール使ったほうが楽になるっぽいんだけど、必須ってわけじゃなさそうだったので爪先ののりこみでカバー。

うん、ヒールじゃなければ右足でのかきこみ、乗り込みもある程度できるくらいにはなっている。それでも足の負担を軽減するために腕でかなり引いているのでちょっと非効率的な感じはする。

この課題もさすがエリアの看板になるだけあって良課題。
登っていて楽しい!

ただ、思ったのは

(米粒のほうが難しいな)



そして


次に同じ岩の

「Wプロジェクト(二段)」



二段にしては簡単だと聞いていたんだけど、スタート~2手目くらいまでは結構悪かった。同じくらいの強度がもう2~3手続いていたらかなり難しかったんじゃないかな、と思う。
スタートの足位置決めにちょっともたついたものの、結果としては貴船と同じくらいのトライ数で登れた。右ヒールも使う必要なかったしね。

ただやっぱり

(米粒のほうが難しいな)

一応このWプロジェクトを今日のめあてとしていたので登れて良かった。

次に登るは

「パイプライン(初段)」



コイツは右ヒール必須っぽいのでやるのはやめておこうと思っていたけど、
とりあえずやってみて、右足への加重をゆるめに行い、痛みが少しでも出たら止めよう。とそういう姿勢でやってみた。
そんな風にやったからやっぱり途中でヒールが抜けたり色々ドタバタしたけどなんとか完登。
ある意味Wプロジェクトよりてこずったな。

でも

(米粒のほうが難しいな)

その後、貴船やパイプラインのより良いムーブ探ったりなんだりして貝殻岩にしばらく居たあとに、帰る直前にちょっと上の岩で「秋晴れ(初段)」やったんだけどなんかヨレて後半で落ちちゃって完登ならず。長めにレストすれば登れそうと思ったけど日も暮れかけてきたので撤収。

帰りに海鮮丼をかっ食らい帰宅!


膝の調子は思ったより悪くない、というのが判明したし、湯河原は冬でもかなり登り易いということが解ったし、やっぱり岩登りは楽しいということを再確認する。

そんな一日だった。

0 件のコメント:

コメントを投稿